当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

いつも前向きな人は何が違う!?ポジティブな人によくある特徴とは

いつも前向きな人は何が違う!?ポジティブな人によくある特徴とは人間関係

いつも明るく、前向きな人はストレスを感じにくく、いきいきとしています。
実際、前向きでポジティブな人はストレス耐性が高く、幸福度合いも高いことが研究からもわかっています。

ポジティブな人は何が違うのか、ポジティブな人によくある特徴をこの記事では紹介します。

マネできることを上手にマネしてあなたもポジティブな人になれるよう一歩踏み出す参考にしてください!

ポジティブな人は楽観的

ポジティブな人の特徴その1。「楽観的」な人が多い。ストレスがたまりにくいから感情が安定する!

前向きでポジティブな人は「楽観的」な性格をしている人が多いと言われています。

実際、ポジティブな人は口癖のように「なんとかなるか!」とか「まあ、いいか!」を使います。

前向きになれる言葉について紹介した記事でも「まあ、いいか!」を取り上げましたが、楽観的に考える癖をつけることはストレスを感じにくく、ためにくい考え方です。

「まあ、いいか!」は投げやりな考え方のようにも感じますが、ある程度は達成できているから「まあ、いいか!」と出来ていることにフォーカスを当てた考え方です。

出来ていない部分もあるけど、十分に出来ている部分も多くある、だから大丈夫!と考えられるから「まあ、いいか!」となるわけです。

これが出来ていない部分にフォーカスを当ててしまう考え方の癖があると「まだ半分しかできてない!」とストレスになってしまいます。

楽観的な人はストレスを感じにくい考え方が自然と出来るから感情が安定してポジティブにいられるという訳です。

ポジティブな人は長所を見る

あなたは良いところに気づける人ですか?悪いところを見ちゃう人ですか?

ゴリ先生
ゴリ先生

私は思いっきり悪いところを見ちゃうネガティブゴリラです…

だから普段からめっちゃ意識して良いところを見るように心がけてます!

ポジティブな人は良いところを見つけるのが上手いんです。
良いところを見つけて良いところを見るので人間関係もストレスフリーになれる人が多いなと思います。

人間は誰でも長所も短所もあるはずですが、長所に気づいて人付き合いが出来るからスムーズに会話もできて、関係性を築ける人が多いです。

悩みの90%以上は人間関係に起因するものと言われるくらい人間関係はストレスの種です。

ポジティブな人は長所を見ることでストレスの種である人間関係を上手に作って、自分の感情も安定させています。

満点は目指さない

楽観的な人が多いという話にもちょっと似ていますが、ポジティブな人は最初から満点は目指さない人が多いです。

最初から満点を目指しちゃう人はいわゆる「完璧主義」の人。

完璧主義の人は1つのミスも許せないので、自分にも他人にもそれを求めてしまって周囲と壁を作ってしまうことがあります。結果それがお互いのストレスにつながります。

自分にも相手にも過度な要求を求めないことで、自然とストレスを感じにくい生き方が出来ることにつながっています。

ゴリ先生
ゴリ先生

ポジティブな友人に聞けば、「50点ならまあオッケー、60点ならラッキー!と思う。ヌハハ!」だそうです。

完璧主義から脱して、ポジティブマインドを身につけましょう!

ポジティブな人は切り替えが早い!

ポジティブな人は気持ちの切り替えが早く、クヨクヨ悩まない。悔しいときは思いっきり負け惜しみして切り替える!

何かミスをしたりしてもポジティブな人は切り替えが早いです。

失敗したときは思いっきり負け惜しみをしてスパっと忘れるタイプの人が多く、クヨクヨと悩んだりすることはあまりありません。

切り替えの早さというのは大きな武器になります。

人間はクヨクヨ悩んでいる時は大きなストレスを抱え、気持ちも上を向かず、やる気も出ない状態になります。

その状態を可能な限り切り替えて、生産的に使う方が絶対に良いですよね。
切り替えを早くする魔法の言葉は「まあ、いいか!」です。

比較しない

ポジティブに考えられる人は無駄な比較をしない傾向があります。

人はどうしても他人と比べてしまう習性があります。

ゴリ先生
ゴリ先生

SNSを見て豪華な家や車の投稿を見て「いいな~」と無意識に自分と比べてますよね?

こういう投稿を見た後って、「なんで自分はこんなに違うんだろう…」と凹んだりすることが多いですよね。

比べたってしょうがないのに無意識に比べて凹むように人間は意識が流れやすくなっています。

ポジティブな人はこういうときにも無駄な比較をしません。
無駄な比較をしないことで自分の感情に無駄な波風を立てないようにしています。

「他人は他人。自分は自分。」という意識を持つようにすることが大切になるでしょう。

比較は無意識にしてしまうということが多いですから、意識して比較しないように心がけていく必要があります。

ゴリ先生
ゴリ先生

「自分を持つ」ということが大事になる感じですね。

自分を持つには自己肯定感を高める必要があります!

ポジティブになれば人間関係が変わる

ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まる!

「類は友を呼ぶ」ということわざがあります。

善良な人の周りには善良な人が集まり、悪人の周りには悪人が集まる。
つまり自分の人間性によって周囲に引き寄せられてくる人間も変わってくるということわざです。

これに習えば「ポジティブな人」には「ポジティブな人」が寄ってきます。

あなたも「確かにな~」と感じるでしょう。

友達に囲まれ、楽し気に過ごしている人を羨ましいな~と思うのであれば、思い切って自分から話しかけてみて知り合いになるのも良し。自分をポジティブ人間に変えるよう、ポジティブな人のマネをしてみるのも良しです。

ポジティブになれば人間関係がガラッと変わります。

自分を明るくポジティブに変えたいというのであれば、まずポジティブな人に勇気を出して話しかけてみるところから始めるのもアリですよ!

ポジティブであることが必ずしも幸せではない

もしこの記事を読んでいるあなたが自分もポジティブになりたい、内向的な自分を変えたいと思っているなら心に留めておいてほしいことがあります。

世の中はポジティブなことを正義とか正解だという空気があるように思いますが、必ずしもポジティブになることだけが幸せという訳ではありません。

根っからの明るい人は意識しなくてもポジティブでいられるでしょう。
でもその反面大雑把だったり、適当だったりします。
薄っぺらくて信用できないんだよね、という見方をする人もいるでしょう。

人間の性格は表裏一体です。
ポジティブな人は良く言えば明るいけど、悪く言うと適当。
ネガティブな人は良く言えば慎重で堅実、悪く言えば暗い。
ネガティブな傾向が強い人だって見方を変えれば、良い面にもなります。

ゴリ先生
ゴリ先生

ポジティブな人からすると、なかなか人に信用してもらえなくて悩んでいたりするということも実際にあります。

その人の一面だけを見て、ポジティブであるべきと考え方を固執してしまうのは良いこととは言えません。

自分の良さにもきちんとスポットを当てて、ポジティブな人の良い面やマインドを参考にするくらいの気持ちで丁度いいんじゃないかなと思います。

まとめ

前向きでポジティブな人に多い特徴は5つ。

  • 楽観的
  • 悪いところよりも良いところを見る
  • 満点は目指さない
  • 切り替えが上手い
  • 比較しない

この特徴に共通するのは「ストレスをためない・感じない」ようにする行動になっていること。

ストレスがあれば感情が不安定になり、ポジティブでいることが難しくなることがわかっているから、感情を安定させることを重視している傾向があることがわかりました。

自分の機嫌を取るためになるべく負の要素を排除しておくことで、相手との関係性も良くなる好循環を生んでいるということですね。

元々の性格でしょうと思う人もいるかもしれませんが、意識を変えることは誰もができることです。まず無理のない範囲からやってみるのをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました